TC協会の法人会員および個人会員の皆さま限定のサイトです。
本サイトはTCシンポジウム2020 On the Web開催の記録として
各セッションの概要・ポイントおよび資料が確認できますのでご活用ください。
*TCシンポジウム2021 On the Web開催に関するトップページは
12月中旬にお知らせします。評議員会で日程が確定したらお知らせします。
TCシンポジウム2020 On the Web 開催
新型コロナウイルス災禍の影響により、通算32回目となるTCシンポジウム2020は初めての開催形態となるWebベースのオンラインライブ配信形式にて開催します。
お客様が製品を理解し活用するためのテクニカルコミュケーションについて、時代とともに考えそして研究してきました。2020 年のテーマは「駄文撲滅~伝わらないリスクと伝わる価値」です。
今まさにこの大切さを痛感する日々を私たちは目の当たりにしています。当たり前であったことが、当たり前でなくなったことに直面し、行動変容を強いられるこの社会(新常態)において、テクニカルコミュニケーションが担う「新しい生活様式」の中での真のコミュニケーションとは、何かを一緒に考えていきましょう。
開催期間
2020年8月20日(木)〜11月27日(金)
開催方法
WebベースのZOOMオンラインライブ配信を下記期間に実施します。
8月オンラインライブ配信: 8月27日(木)、28日(金)←終了
10月オンラインライブ配信:10月7日(水)、8日(木)、9日(金)←終了
ZOOMオンラインライブ配信期間中以外は、本Webサイトにて各セッションの資料や情報を確認することができます。
なお、ライブ配信を記録した一部セッションの動画を2020年11月27日までの期間限定で公開しています。
*「8月セッション一覧」と「10月セッション一覧」に(カメラマーク)をタイトル名に付記しているセッションが公開している動画セッションです。
TCシンポジウム2020京都開催
開催期間
2020年10月7日(水)、8日(木)、9日(金)
開催方法
ZOOMオンラインライブ配信期間中以外は、本Webサイトにて各セッションの資料や情報を確認することができます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、京都リサーチパークで予定していた10月の京都開催も On the Web開催のみで実施させていただくことになりました。 TCシンポジウム2020 On the Web開催の10月オンラインライブ配信のプログラムは セッション一覧でご確認ください。 よろしくお願いいたします。
プログラム、参加方法、参加料など
TCシンポジウム2020 On the Web開催における10月オンラインライブ配信のプログラム内容は、セッション一覧、スポンサー一覧からご確認ください。
ZOOMオンラインライブ配信期間中以外は、本Webサイトにて各セッションの資料や情報を確認することができます。
以下の有償セッションのみ有料となります。その他は無料です。
有償セッション KT01~KT09 第二回テクニカルコミュニケーションリデザイン学術研究会 を申し込まれた方には、請求書を郵送いたします。請求書到着後、お振り込みをお願いいたします。
金額:法人会員・個人会員・学生 5,000円/1セッション(非課税)
非会員 11,000円/1セッション(消費税込)
第二回テクニカルコミュニケーションリデザイン学術研究会 1,000円(消費税込)
開催テーマ
駄文撲滅 ~伝わらないリスクと伝わる価値~
つたえ、つたわり、つながる。
今まさにこの大切さを痛感する日々を私たちは目の当たりにしています。
当たり前であったことが、当たり前でなくなったことに直面し、行動変容を強いられるこの社会において、テクニカルコミュニケーションが担う「新しい生活様式」の中での真のコミュニケーションとは。与えられた状況のもとで、立ち戻って考えました。
「正しくわかりやすく伝えられなければ、伝わったことにはならない。そしてそれは誤解を招く。」もちろん当たり前のことと認識しながらも、はたして私たちは実践できていたのでしょうか。この伝わらないことのリスクを排除するための意志表示として、今年度はあえて強いメッセージを込めた開催テーマを選びました。
「駄文撲滅~伝わらないリスクと伝わる価値~」
私たちテクニカルコミュニケーターは「駄文」を作らない、そして認めない、という決意のもと、原点に返って見つめ直す機会として語っていきたいと考えています。そして私たちが提供する価値がさらに新しい価値として広まっていくことを期待しています。
膨大な情報が錯綜する時流に巻き込まれることなく、素早く理解できて満足が得られるコミュニケーション品質を向上させる技術を研鑽する場として、さらにはその先にある期待以上の喜びと驚きが結実するコミュニケーションの実現を目指す場として、「テクニカルコミュニケーションシンポジウム2020」で新しい常識を見出してまいりたいと思います。
2020年8月
テクニカルコミュニケーションシンポジウム2020実行委員会
関西実行委員会議長 木谷 千鶴 タイガー魔法瓶株式会社